
![]()
| 
 
  | 
第1回 ワンデイフリークフェスティバル(WFF)が愛知・木曽三川で開催されました!
 初の試みでしたので、事前で頂いたエントリー数はやや少なめでしたので、不安を抱えてのスタートとなりましたが・・・ 
 ベテランズクラス
 まず最初に初代チャンピオンが決まったのはベテランズクラスでした。  | 
![]()
![]()
フリースタイル・トライアルフェス
 そして、フリースタイル・トライアルフェス。  | 
 
  | 
![]()
![]()
| 
 
  | 
Expert Class
 そしてディスクドッグ競技難易度無差別級Expert Classの優勝に輝いたのは
木田高弘&ラムシナモンチーム  | 
![]()
![]()
L-1グランプリ
 投げ手がレディースのみのクラスL-1グランプリでは、当日エントリーで強豪チームもエントリーいただきました。 
 K-1グランプリ
 そして12歳以下の子供が参加できるK-1グランプリでは中畑祐二の息子さん、
中畑成雅&BLADEが父親譲りの優しいスローを繰り出し、確実にキャッチで応えるBLADEでした。  | 
 
  | 
![]()
![]()
| 
 
  | 
ペアゲーム
 2人1組で行うペアゲームでは小型犬が不利な状況となるので、小型犬にはハンデポイントを加えるルールでした。 
 シルバークラス
 投げ手が50歳以上のクラス、シルバークラスでは久々の登場、蓑島三樹&BECKが2Rで爆発を見せましたね  | 
![]()
![]()
3on3
 3on3では3ペアで1チームのチーム対抗戦!  | 
 
  | 
![]()
![]()
| 
 
  | 
50m走小型犬
 50m走 小型犬の部 
 50m走中型・大型犬
 中型・大型犬の決勝ラウンドは見ものでしたね~  | 
![]()
![]()
ストラックアウト
 レディースの方はハンデとして5m先から投げましたが、その中でも鈴木貴生さんが優勝を決めました!  | 
 
  | 
![]()